ぴょんぴょん飛びうさぎ開催!11月~毎週日曜日 コメントを残す ぴょんぴょん飛びうさぎ開催いたします!毎週日曜日。10:00~11:30是非お越し下さい。 地産地消費の手作りおやつを食べながら「子育て・介護の話」 要予約!詳しくは0235-33-8571「オープンハウス奏(かなで)」小川まで
「潮の香を感じたい」に寄り添って コメントを残す 磯釣りが大好きで、最近は病状が思わしくなく通院以外は殆ど外出できない。奏を利用して頂き「潮の香を感じたい」に寄り添い企画をスタッフが起案してくれました。「もう長くない」のつぶやきに寄り添い。奏を利用した帰りの車の中「もう少し頑張って生きていこう」と。私が出来る事はほんのわずかな事・・・頑張ります。
庄内地区栄養士会・多職種合同研修会開催! コメントを残す 昨日、鶴岡市総合福祉センターにこふるにて標記研修会を開催する事が出来ました。日曜日にもかかわらず多くの方に参加頂き有難う御座いました。伊那食品さんや県栄養士会の賛助会員さんであります「クリニコ」さん「文下屋」さん「療食・ベスト」さんからも参加協力頂き感謝です。基調講演は富山県の高岡駅南クリニックの塚田邦夫先生。その後パネルデスカッション。多職種連携の重要性と情報共有のあり方などなど。又、栄養ケアもがみD-nyaの皆さん・気仙沼「訪問看護ステーションあした」の管理栄養士さんが遠方から参加頂き感謝です。
地域の皆様に支えて頂きオープンです(写真あり) コメントを残す 昨日、オープンハウス奏の開所式。何より地域の方から寄っていただき四中吹奏楽部の奏でるハーモニーの中で迎えることが出来ました。関係業者様のご支援、そして我がスタッフに囲まれ嬉しく考え深い想いで時間を刻む事が出来ました。手作りの料理にセレモニー。決して豪華な物ではありませんがお出で頂いた方の顔を浮かべながら皆でお迎えさせて頂きました。今日からがスタート、皆様の満足して頂ける笑顔の為に頑張ります!