周りの山々が緑深くなり、爽やかな空間が漂う湯田川周辺です。体調を崩さないよう免疫力を高め口角あげ一日を過ごしましょう。昨日の昼食です。豚肉の三色巻き・おかひじき辛し和え・うめかつお・醤油の実・具沢山味噌汁・フルーツ。豚肉はスチームコンベルションで煮込みとても軟らかく出来上がっております。
月別アーカイブ: 2012年6月
1件のフィードバック
食育講話「心の健康とおいしく食べる」
きゅうりを植えました♪
新書紹介♪団塊の世代が変われば日本が変わる/曾根秀輝著
山形県栄養士会研修会*食物アレルギーと栄養士の役割
開所式に頂いた花々♪
(社)山形県栄養士会鶴岡地区会開催にて
去る5月22日標記総会及び研修会を開催致しました。参加人数が毎年減り悩ましいところです。しかし、参加してくださった会員さんより活発な意見が出され次に繋がる会ではなかったでしょうか。庄内保健所所長の松田先生から「地域づくりと栄養」をテーマにご講演を賜り我々栄養の立居地をしっかりみつめ活動していかなけばならない事を再度確認することが出来た素晴らしい内容でした。2部の講義は社会福祉士である曾根秀輝先生。テーマは「楽しく通じる話し方あれこれ」日頃の仕事に通じる内容でとても解りやすく、話にどんどん引き寄せられ笑いもあり真剣な顔もありとても勉強になりました。