月別アーカイブ: 2017年4月

笹巻きが食べたい♪にお応えして

八重桜が満開♪重度嚥下障害のある方「笹巻きたべでぇのぉ」のリクエストにお応えして、スベラカーゼと粉寒天を配合し完成♪青黄な粉&黒蜜。スパーウルトラ寒天であれば離水の心配はいりません。今日はすぐに召し上がって下さる時間なのでOK。奏デイサービスは「春キャベツのロールキャベツ和風仕立て」フルーツバスケットサラダ「オレンジときゅうり・トマト・生姜・黒胡椒・カッテージチーズを和え」おひたし。皆さん完食♪美味しく頂きました。

第2回訪問栄養指導あれこれ♪

ストローハット社・みどりまち文庫の瀬尾利加子氏から「想い」を企画にのせていただき更に、NPO法人ユニグラウンドの村上直人氏から映像にして頂き発信することができるようになりました。29年4月21日第2回「訪問栄養指導あれこれ」認知症の食支援♪無事開催することができました。参加くださった皆さんからのディスカッションから学ばせて頂き素晴らしい出合いとなりました。前回のアンケートより試食もご要望にお応えし認知症予防の為の「孟宗汁・サラダ・ドライカレー」をご用意させていただきました♪「美味しい」土地のものを土地の水で料理し「ここだからこそ食べられる味」です。なぜ、映像発信か?「遠方でこられない・日程が合わない」又、「振りかえり」の想いの相談を瀬尾氏にのっていただいたところ、村上さんを紹介・繋いでいただき実現できました。素晴らしい連携です。広義の意味で東北公益文化大学の鎌田剛先生のおっしゃる「社会連携」に繋がる事を願います。是非、ご興味ある方はお立ち寄り下さい。

プライベートセミナー「訪問栄養指導あれこれ」~第3回~

みどりまち文庫さんのご協力で第1回のセミナーはとても充実したセミナーになりました♪又、ご参加いただきました皆様誠に有難うございました。第3回のお知らせです。是非、ご参加頂ければ嬉しいです。管理栄養士ゼミちらし_糖尿病と褥瘡