素敵な笑顔の出会い・オープンから1ヶ月♪♪

赤ちゃんを抱く利用者さんのなんとも素敵な笑顔に癒されエネルギーを頂戴し今日から12月♪11月1日にオープンした奏。皆さんの温かいご支援や激励に感謝しながら日々過ごさせていただいております。「あ~ここに来て良かった」「楽しかった」「又、来るの」有難い事です。今出来る精一杯に寄り添いながら各々の立場でベストを尽くします。人参が大好き!にお応えしての「人参ゼリー」

素晴らしい時間を頂戴して♪手作りクリスマスツリーの巻き

工夫ひとつで我がスタッフは概ね手作りしてます!それも素敵♪利用者さんと一緒になって工作やら何やら。今日のプログラムは「利用者さん」自身が決定。そこにはスタッフの熱い思いと温かい心が寄り添います。そんな、心地よい音が奏では流れてます。

サプライズ♪

山形市に本社をおく「ジョイランチ」さんへ仕事で寄せて頂きました。
帰り際、渡邊社長よりサプライズ!!!何とも心が温かくなりました。色々な事を学ばせて頂いておりますが、なんといっても他者への心配りは素晴らしい。出逢いに感謝です。

ジャズを聴きながら♪

ジャズを聴きながら皆で昼食です♪好きな音楽が流れる中オープンハウス奏ではスタッフも子供達もおもいおもいのスタイルで食事をします。不思議と色々な音がハーモニーとなって笑顔があふれます。米粉を使ったブラニューは混ぜて焼くだけ!簡単ですよ♪

桜の音

桜の音byとよみ
時間が流れる
ゆっくり
ゆっくりと
「あめだのぉ」「のぉ」
「おれ、ストーブ消したがたしかめねできてしまったのぉ」
「大丈夫、消してきたよ」
「ありがどのぉ」
「いえいえ」
確かに生活を紡いでいる音がする
有難い事に
今年も、又
冬桜が咲く頃に
貴女の音が母の元に戻ってくる
亡くなった子の歳を数えて何年になるのだろう

桜が咲く度に
強く大きく
優しく音を紡いでくれる

県栄養士会・臨時総会&研修会

11月19日県栄養士会臨時総会開催されました。午後の研修会は社団法人日本栄養士会・県栄養士会主催・カルピス株式会社後援で「実践 保険指導・栄養指導ブラッシュアップセミナー」研修会。筑波大学院教授の田中喜代次先生から講義と実技を御指導いただきました。田中先生の熱く語る姿は素晴らしく圧巻です♪