投稿者「とよみ」のアーカイブ

とよみ について

山形県鶴岡市在住。管理栄養士事務所を開設。

ねこやなぎ

ご近所の方が「ねこやなぎ」を持って来てくださいました。いつもながら皆様に支えられながら仕事が出来る事への感謝と責任を痛感しております。ある尊敬している方から本日、「ホームページみたよ」っと声をかけて頂きとても感激致しました。ありがとうございます。

先般、石巻に入らせていただきながら途中で帰らなければいけなかった事がありご迷惑をお掛けし何とも心苦しさでいっぱいです。石巻に春の風がそそぎわかめが収穫でき何とも言いがたい力強さと優しさとエネルギーを頂戴してきました。

大切な人の最期に会えなかった「とよみ」は運命を引き受けるには相当の時間が係り時間が止まったまま・・・

しかしながら前に進むことを選んだ以上頑張る!
頑張るしかない!

きっと咲く・・・優しくも力強い桜の花が

在宅チーム医療栄養管理研究会In東京

3月18日標記研修会に参加させて頂きました。

その中で、印象的だったのが在宅支援診療所を経営されていらっしゃいます院長先生の熱意と行動力!

この会に参加されている先生達はとにかく熱い♪

色々な方の視点を学び帰路に着きました。

在宅支援をするうえで地域での多職種連携は必須!

今日から又、笑顔で頑張りましょぃ♪

3.11追悼

昨年の3月11日。生きる事・・・色んな思いが交差致します。今尚、苦悩と戦っている多くの皆様を思うと心が抉られます。

ありがとうByとよみ

ありがとうの五文字が伝えきれなくて

あの日、もっと早い電車で待ち合わせ場所に着いていたら
出会うことが出来ただろうか・・・
ずーっと一緒に居る事が出来ただろうか・・・

年を重ねながら貴方と温かい家庭が築けただろうか・・・
頑固で真面目で優しくて
ユーモアたっぷりで
知的で男らしい貴方

時が止まりあの日と同じ時間のまま
白髪になっても
変わらない笑顔で待っているね

貴方にありがとうを伝える為に

泣き笑い♪

とってもチャーミングな利用者様♪今日のアイドルです。皆さんひ孫!を見つめる「いとおしい穏やかなお顔」です。なんとも温かなメロディーが流れているオープンハウス奏です。

本日のおやつ・・・抹茶のカップケーキ(あんこ)入りですぅ。

山形県栄養士会総会・研究発表会開催

3月3日山形市に於いて標記開催。「自宅で生活したい」を支える栄養介入の効果について発表予定です。訪問栄養食事指導の現状と多職種と連携し栄養介入する事でより対象者様が希望する生活が出来る効果について発表してまいります。又、有効ツール媒体等の紹介を、と思っております。

地域コミセンでの健康講座&カルシウムたっぷり弁当♪

昨日、標記講座に寄せて頂きました。皆さん手際よく美味しく出来上がりました。試食をしながら健康講話で盛り上がり素敵な時間を共有させて頂きました。元気な挨拶と笑顔♪本日のメニューは「しいたけしらすご飯・鮭の味噌バター蒸し・蕪の挽肉ずめ煮・春菊ときくらげの和え物・果物・米粉の焼き菓子」です。

庄内プロジェクト・南庄内栄養と食の連携を考える会「ソフト食」を試作しよう♪

昨日、標記研修会を開催する事が出来ました。80名近くの数多くの多職種の方に参加して頂きコアメンバーのS先生の指導の下「とても美味しくできあがりました」来年度は、各病院・施設での食形態と作り方をまとめてリーフレットを作成する計画を立案しております。何とか地域での課題を一つひとつクリアしより在宅等で美味しく安全に食べる、又リハビリ・口腔ケアに繋がればと存じます。