たいし君のお母様から一報が入りました。「歩けるようになりました!」と。これほど嬉しい事はありません。本人やご家族
の力強さに乾杯!幸多き日々が待っている事を祈念致します。
たいし君のお母様から一報が入りました。「歩けるようになりました!」と。これほど嬉しい事はありません。本人やご家族
の力強さに乾杯!幸多き日々が待っている事を祈念致します。
昨日、谷家歯科主宰の標記勉強会に参加させて頂きました。口腔ケアの重要性は言うまでもありませんが地域の取り組みや・各事業所での取り組みなど情報交換でき大変有意義な時間でした。美味しく食べる!その為には食べれる口等全部が必要です。お互い連携してその方の望む生活の手助けが出来ればと存じます。
多職種の先生のお話を拝聴するととても勉強になります。そして業務内容や考え方なども、連携する上で重要な事がいっぱい拾えます。有難うございました。
本日、当該事務所にI事務局長が助っ人にやってきて下さいました。ま!なんと、優れ技。鋭い的確な指摘・・・コミュニケーション能力をもっと養わなければ大いに反省した一日でした。局長有難う御座いました♪
日頃よりお世話になっているG社長さん。パワーが違う。普通の社長は経営のノウハウは普通は教えてくれないのでしょうが
色々な事を学ばせて頂いてます。とよみは、勝手に縁と思いお言葉に甘えてしまってます。又、夫婦愛が素晴らしい。お互い
を尊重し思いやる気持ちが素敵です。
今日はご馳走!昨日の頂いた「しまほっけ」♪
今日のお天気は少々曇り。雨になりそうです。
(社)山形県栄養士会鶴岡地区会・地域栄養ケア・ステーションしょうない主催・後援:鶴岡市食育・地産地消推進協会標記教室開催致します。時間:10:00~13:00です。どうぞ、ご参加下さい。ご希望の方は鶴岡市役所0235-25-2111(内線556)まで
7月21日 にこふる
8月17日 にこふる
9月15日 にこふる
10月20日 にこふる
11月17日 女性センター
12月7日 にこふる
11月開所予定の「オープンハウス奏(かなで)工事が始まりました。まぁ、素人の「とよみ」。基礎工事って本当大変なんですね。業者さんにはお世話になっております。又音が凄い!ご近所の皆様申し訳ありません。
元上司、同僚。気心が知れた仲間との必然的な出逢いに救われ爽やかな風が流れています。ようやく、やらなければならない
事が具体的に進められる!そんな感じです。関わる皆さんの幸せの為、どうぞ力を貸して下さい。
寝台列車で大先輩の茨木先生と楽しい旅となりました。京都は28年ぶり!あの空気感が心地よく観光もしたかったのですが寝台列車でとんぼがえりです。
帰りに先生からご馳走になったお抹茶はとても美味しかったです。デジカメを忘れてしまい残念。
さて、標記研修会に参加しての感想のひとつは終末期の支援についてチームで支える重要性を再度学ばせて頂きました。
愛する全てへ
あのね
風が届けてくれたマーガレットの花達が庭一面に咲き始めたよ
ふと気が付いたらカレンダーが3月のまま
あの日のままだったの
愛する全てに贈り物を届けて欲しい
ここ一番の笑顔を
感謝とともに