S保○所のMさんのご紹介で参加させて頂きました。多職種が一同を介しての事例発表はレベルが高く感心するものばかりでした。素晴らしいかったです。会場で酒田地区会の管理栄養士さんと情報交換でき有意義な時間が過ごせました。出逢いに感謝です。Iさん・Sさんから懇親会にもお誘い頂き恐縮でした。
投稿者「とよみ」のアーカイブ
米粉料理教室!米粉の三色餃子
研修会&経営セミナーに参加してきました!
本日、研修会にて山形県立鶴岡病院の副院長と認定看護師さんの講演をお聞きしました。非定型うつ病・・・新しい情報を得ました。その後、防災学習館で色々体験し日頃の防災について学びました。
夜は、出羽商工会経営セミナーに参加致しました。いつものメンバーにお会いできる楽しみも増え又、鳥巣先生のご指導のもと本日も勉強させて頂きました。帰り際、商工会のSさんが参考になればとリーフと更に温かいお言葉を頂戴致しました。感謝!感謝です。
山形・米沢に行ってきました。
仕事でジョイランチの渡辺社長の事業所に寄らせていただきました。いつも、社長はにこやかで穏やかであのバイタリティーはどこからくるのか!とにかく一生懸命・真面目がぴったりの人物です。
夜の高速道路の運転は20年前に茨城・千葉間を走って以来、何処を走っているのか見当がつかずようやく家にたどり着きました(笑)おまけに、行きは山形中央でインターを降りるはずが、天童まで行ってしまい???どうしてかなぁ。なんとかたどり着きました。
素晴らしいコラボが実現します!是非ご参加下さい。
10月8日からシリーズで健康&ヨガ&陶器づくりが始まります。アイディアの北風社長へ集まってた各々行いたいと思っていた事ををコラボしたとても楽しい企画ですよ!詳しくはフリーペーパーに掲載されます。ご一読を!本日、ヨガの上野昌代先生とさくら工房の滝沢佳奈子先生と北風社長と打ち合わせいたしました。さくら工房の滝沢先生の工房にはととも温かくなる作品が一つ一つ存在を主張しながら調和された空間・居心地が良くてとても癒されて帰路に着きました。音楽もすばらしいのでしょうね。フロアコンサートの案内ゲット!是非寄らせていただきたく思います。上野先生は、清楚で笑顔がとても美しく知的でオーラがあり一緒にお仕事出来る事感謝申し上げます。皆を繋いで下さった北風社長に感謝です!
米粉餃子の試作!
米粉100パーセントはちょっと「のどごし」がイマイチ。配合を調整し、白玉粉を3割入れた物が一番良いかなぁ。
嬉しいメールが届きました。鶴岡市内で水産加工と・店舗販売等の事業をされているT社長からでした。地域を何とか元気に!安心・安全な食材の提供、素晴らしいです。
久しぶりの雨
久しぶりに雨が降りました。それも、豪雨・・・
外来食事指導、これで良いなんていう支援は無い。皆さん必至に病気と戦い向き合っている中で常にどうしたら良いのか模索しながら関わっていく・気持ちに寄り添い少しでも、その方が「良かった」と思って頂ける様、日々努力です。
地区栄養士会・第1回メタボ予防教室
米粉三色餃子試作してみました!
出羽商工会・経営セミナー第4回研修会
ん~今日の研修会はより具体的でした。来週も楽しみです。この社会情勢の中「飯」を喰う事は大変。仕事をしたくても出来ずにいる人・ワーキングプア・・・もっと、明るい社会で希望・夢を語れる社会であらねばならない、そう痛感します。