プライベートセミナー「訪問栄養指導あれこれ」~第3回~

みどりまち文庫さんのご協力で第1回のセミナーはとても充実したセミナーになりました♪又、ご参加いただきました皆様誠に有難うございました。第3回のお知らせです。是非、ご参加頂ければ嬉しいです。管理栄養士ゼミちらし_糖尿病と褥瘡

お雛祭り♪

3月3日おひな祭り♪本日の奏デイサービスは、華やかな色合のお食事ですぅ。おやつは「ひなあられ」「甘酒」今日の鶴岡は寒い・・・心と身体を温め美味しく頂きました。

健康ごはん第2回開催致しました♪~産直de食材コーデ~ メインテーマ「目」

29年2月19日健康ごはんの第2回目を無事開催することが出来きました。ある薬剤師さんの熱い想いの発信に、これまた熱い料理探究家、鶴岡ふうど(食×風土)ガイドさん、社会連携エキスパートアドバイザーさんと一緒に参加させて頂きました。本日は更にエレガントで知的美女の眼科勤務の看護師さん、熱い想いの詰まったメーカーさんが企画に賛同して頂き無事開催することができました。又、会場は「おばこの里こまぎ」さんをお借りし

2017/ 2/19 10:39

実現いたしました。活動趣旨は、医療情報が市民の生活に良い変化のきっかけになればと・試食イベントを開催することで情報を「学び」⇒「体験」⇒「生活」へ落としこめればとの想いです。海藤シェフのブロッコリーのふりかけ・カマンベールチーズのフライ~ブルーべりージャム添え・とよみの「焼きポテトです。海藤シェフにかかると食材が魔法のように生まれ変わり相乗効果でさらに美味しくなりますしかも簡単・手軽です。とても優しい味です。とよみが担当させて頂いたレシピはソフト食にも向きます。混ぜてオーブントースターで焼くだけの包丁が無くても簡単に出来、低栄養の予防にもなります。又、色々なアレンジも簡単です。その土地で作られた食材をその土地の水で料理する事ができる事に感謝です。第三回は5月頃の予定です。是非、ご参加下さい。「うちにも来て!」という企業さんや団体さんや地域の皆様がおいでになれば御声お掛け頂ければありがたいです。

身体を温めましょう♪

寒さが続く今日この頃です。こんな日は「根菜類の粕汁」で身体を温めましょう♪昨日の奏デイサービスの昼食は「鮭のクリームシチュー(塩麹・味噌入り)」・根菜の味噌汁・ほうれん草のサラダ・かぶの柚子味噌添えです。美味しく頂きました♪午後は軽やかに楽しみながら脳と身体を使った軽体操です。

雪♪雪・・・

昨日から降り続く雪・・・怪我のない事御祈念申し上げます。又、体調を崩さぬようにご注意下さい。心温まるメッセジや御近所の方からの除雪の応援・スタッフの頑張り・ご家族のご協力に感謝です♪昨日の奏デイサービスの昼食は心だけでも明るくなればと「梅にんじん・大根」を添えて♪本日は、「温肉そば」で身体を温めます。午後からは機能訓練で身体を軽快に笑いと共に楽しみます。

新しい年を迎えて♪

旧年中は大変お世話になりました。今年も宜しくお願い申し上げます。今年のおせちも美味しく出来ました♪「良い味のお出し」です。皆様にとって幸多い素敵な時間を重ねられることをご祈念申し上げます。微々たる力とは存じますが今年も誠意を込めた「良かった」と思っていただけるハーモニー&メロディーを傍らに於いていただけば幸いです。

新年へむけて♪

本日の奏デイサービスは「和風ミートローフ」♪そのままソフト食にもOkです。彩りも良く美味しく頂きました。午前の創作活動は「クラフトで門松造り」皆さん楽しみながら造りました!これから、ワン工程で完成です。皆様にとって素敵な時間を積み重ねられますように♪002001