強風が続きそめいよしのはすっかり散ってしまいましたが、散る前に皆さんと一緒に花見ができました♪創作活動の「桜」も綺麗にできました!食事も「春」の山菜も登場です。今日も美味しく頂きました。孟宗汁・アスパラ・マグロ丼
コメントを残す
プライベートセミナー「訪問栄養指導あれこれ」~第3回~
みどりまち文庫さんのご協力で第1回のセミナーはとても充実したセミナーになりました♪又、ご参加いただきました皆様誠に有難うございました。第3回のお知らせです。是非、ご参加頂ければ嬉しいです。管理栄養士ゼミちらし_糖尿病と褥瘡
研修会のご案内
お雛祭り♪
健康ごはん第2回開催致しました♪~産直de食材コーデ~ メインテーマ「目」
29年2月19日健康ごはんの第2回目を無事開催することが出来きました。ある薬剤師さんの熱い想いの発信に、これまた熱い料理探究家、鶴岡ふうど(食×風土)ガイドさん、社会連携エキスパートアドバイザーさんと一緒に参加させて頂きました。本日は更にエレガントで知的美女の眼科勤務の看護師さん、熱い想いの詰まったメーカーさんが企画に賛同して頂き無事開催することができました。又、会場は「おばこの里こまぎ」さんをお借りし
実現いたしました。活動趣旨は、医療情報が市民の生活に良い変化のきっかけになればと・試食イベントを開催することで情報を「学び」⇒「体験」⇒「生活」へ落としこめればとの想いです。海藤シェフのブロッコリーのふりかけ・カマンベールチーズのフライ~ブルーべりージャム添え・とよみの「焼きポテトです。海藤シェフにかかると食材が魔法のように生まれ変わり相乗効果でさらに美味しくなりますしかも簡単・手軽です。とても優しい味です。とよみが担当させて頂いたレシピはソフト食にも向きます。混ぜてオーブントースターで焼くだけの包丁が無くても簡単に出来、低栄養の予防にもなります。又、色々なアレンジも簡単です。その土地で作られた食材をその土地の水で料理する事ができる事に感謝です。第三回は5月頃の予定です。是非、ご参加下さい。「うちにも来て!」という企業さんや団体さんや地域の皆様がおいでになれば御声お掛け頂ければありがたいです。