1月19日に嚥下スィーツプロジェクトの第1回試食会を開催する事ができました。瀬尾医療連携事務所さん・レストラン ジュニアペーパームーンさん、管理栄養士仲間と準備して参りました。色々な課題はあるにしろ社会連携の大きな一歩です。飲み込みに問題があり上手く食事が摂れなくても美味しく楽しい会食ができれば生活に潤いが。。。と。その場所までの移動手段なども解決しなければとも思います。継続した取り組みの積み重ねが次のステップへ繋がると思っております。参加頂いた皆様の貴重なご意見も有り難い♪
コメントを残す
謹賀新年♪
第8回訪問栄養指導あれこれ!ご案内です。
今回は7回に引き続きまして時間を評価に対する食事形態と実際の食事介助方法を行います。管理栄養士ゼミちらし_8回低栄養実践
嚥下スイーツ試食会♪
嚥下しょうがいがあっても、美味しく楽しくおしゃれをしてレストランへ・社会と繋がる活力へ!ここ5~6年温めていた想いが皆様の賛同と繋いで企画にして頂きました。感謝です。第1回試食会ご案内
第7回訪問栄養指導あれこれダイジェスト版♪
今回も瀬尾医療連携事務所の瀬尾社長・NPO法人ユニグラウンドの村上様のバックアップで開催する事ができました。又、当日はお仕事の調整をして参加して頂きました皆様、ありがとうございました。同・多職種皆様の「その方」がいかに心地よく生活できるか!へ繋がる事を願います。ご縁に感謝です。今日も、背筋のばして良い空気を取り入れ口角あげ頑張りまっしょい♪
クリスマス創作活動♪
大黒様料理♪・南庄内食と栄養を考える会にて♪
穏やかな日に白鳥の飛来♪
プライベートセミナーの開催案内
今回のテーマは心地よいコミュニケーションを中心に食支援についてのお話と実技編です!是非、お立ち寄り下さい。管理栄養士ゼミちらし_7回低栄養
訪問栄養指導あれこれ♪調理編セミナー開催いたしました♪
10月20日(株)瀬尾医療連携事務所企画・NPO法人ユニグラウンド村上さんから協力いただきまして第7回目となりました。うっかりモード全開ですが・・・手軽にしかも美味しい&根拠もあり♪です!セミナーに参加くださった皆さん・企画調整等ありがとうございました。今日も背筋のばして口角あげ良い空気取り入れ頑張りまっしょい♪