今回の創作活動はなかなか難しい♪綺麗な仕上がりになりました!冷やしうどんが美味しい季節です・・・具をいっぱい載せ彩りも良く食欲が増します。この時季脱水や気圧の変動で体調を崩しやすくなります。「口」の中・歯の状態は如何ですか?しっかり噛んで美味しく食べましょう。特に夏場のビタミン・蛋白質(野菜・海藻・肉・魚・豆腐・納豆等)しっかり摂りましょう。
コメントを残す
からだ館健康大学調理編♪地元由良漁港産「紅海老ドライカレー」&栄養とリハビリ♪♪
燕すくすく育っております♪&紅海老のドライカレー
燕のひなかえりました&今年も定番・和風だしの「冷やし中華」♪
燕♪順調!
日常生活の中でRe habilis♪
日常の中で、朝起き、日に当たり・食事をし、体も脳も動かし(生活)、入浴し、排泄し、良く眠り、その一連の時間をサポートし早いもので開設から6年目に入りました。高齢者デイサービス「奏(かなで)」有料老人ホーム(5年目)「ひいらぎ」開設当初、食材を搬入して下さる業者さんがおられず困り果てた時に救って下さった鳥巣先生繋がりで、滝川社長から鮮魚店さんを紹介して頂き美味しいお魚が入り、金山牧場さんから肉が入り、小野寺さんに無理をお願いし野菜を・・・本当に感謝です。地元の野菜を作っている清野さんから季節の野菜が入り、食材が入る。有りがたく感謝の気持ちです。口腔の状態・姿勢・食形態などなど医療と連携し各専門職が関わりその方の日常に寄り添う。結果、状態が良くなり、「口」から食べられるようななり状態が良くなり、起立ができ、介護度が軽くなり、さて、この次です。その方がどう生きたいかに寄り添う支援。歩けるようになったら、起立ができる様になったら、「トイレ」へ・・・等等へ。本日の奏昼食です。♪和風豆腐ハンバーグ・カラフルサラダ(良川農園さんのブロッコリーパウダーを使い♪)季節野菜の煮物♪