創作活動♪奏

今回の創作活動はなかなか難しい♪綺麗な仕上がりになりました!冷やしうどんが美味しい季節です・・・具をいっぱい載せ彩りも良く食欲が増します。この時季脱水や気圧の変動で体調を崩しやすくなります。「口」の中・歯の状態は如何ですか?しっかり噛んで美味しく食べましょう。特に夏場のビタミン・蛋白質(野菜・海藻・肉・魚・豆腐・納豆等)002001しっかり摂りましょう。

からだ館健康大学調理編♪地元由良漁港産「紅海老ドライカレー」&栄養とリハビリ♪♪

去る7月11日に女性センターに於いてからだ館健康大学の調理編を担当させていただきました。先に講義編は我等の憧れのDr!とても分かり易く楽しい講義でした。テーマは「季節の変り目の自律神経について」です。とよみが担当させて頂いた調理メニューは「紅えび」のパウダー入り野菜たっぷりドライカレー・フライパンで手軽にできるアクアパッツア・オレンジと生姜のデザート・ブロッコリーのポタージュです。ミネラル・ビタミン・蛋白質豊富に♪しかも簡単料理です。さて、奏デイサービスでは一部リフォームしてリハビリ室を設けました。リハビリと栄養と癒しを是非♪皆様のご利用をお待ちしております。008016

燕すくすく育っております♪&紅海老のドライカレー

順調に燕がすくすく育っております。今日は親燕と一緒の所が写せました♪由良漁港さんの紅海老を使ったドライカレー美味し♪ドライカレーは地元産の夏野菜を入れ和風仕立て。冷めても美味しく召し上がれます。奏デイサービスでは「ルゥ」が無いカレーは馴染まなく煮物仕立てにしております。午後からは立ち上がり着席の機能訓練体操!毎日継続すると本当に状態が良くなり車椅子の方が歩き始めます。凄い力ですね。リハビリ効果と噛む食事食形態が合い美味しく食べられる食事&口腔ケア!口角あげ頑張りましょい♪003012

日常生活の中でRe habilis♪

日常の中で、朝起き、日に当たり・食事をし、体も脳も動かし(生活)、入浴し、排泄し、良く眠り、その一連の時間をサポートし早いもので開設から6年目に入りました。高齢者デイサービス「奏(かなで)」有料老人ホーム(5年目)「ひいらぎ」開設当初、食材を搬入して下さる業者さんがおられず困り果てた時に救って下さった鳥巣先生繋がりで、滝川社長から鮮魚店さんを紹介して頂き美味しいお魚が入り、金山牧場さんから肉が入り、小野寺さんに無理をお願いし野菜を・・・本当に感謝です。地元の野菜を作っている清野さんから季節の野菜が入り、食材が入る。有りがたく感謝の気持ちです。口腔の状態・姿勢・食形態などなど医療と連携し各専門職が関わりその方の日常に寄り添う。結果、状態が良くなり、「口」から食べられるようななり状態が良くなり、起立ができ、介護度が軽くなり、さて、この次です。その方がどう生きたいかに寄り添う支援。歩けるようになったら、起立ができる様になったら、「トイレ」へ・・・等等へ。本日の奏昼食です。♪和風豆腐ハンバーグ・カラフル002サラダ(良川農園さんのブロッコリーパウダーを使い♪)季節野菜の煮物♪

鯵のタルタルソース♪

本日5月29日の奏デイサービスの昼食♪「鯵のパン粉付け焼きタルタルソースかけ」夏の庄内定番「なすの鍋しき(なすの味噌炒め)」キャベツの酢漬け♪ 色彩がぼんやり・・・食器も白・・・さて、どうしたものかと。食欲がわく&視覚に考慮した色彩のランチョンマットで一工夫!先日、みどりまち文庫さんでのご講演頂戴いたしました眼科にお勤めのT看護師さんから教えて頂きました事が役立ちますぅ♪色の見え方。美味しいものも視覚・臭覚等々総合的に関わります。本日はかなり気温も上昇しております。皆様脱水にご注意下さい。001

幸福を運ぶツバメ♪

又、今年もツバメがやって来てくれました♪毎年同じ場所に!ツバメを来るのをスタッフと一緒に心待ちにしております。温かく見守りヒナがかえり無事飛び立つのをまちます。年中行事の一つになりました♪昨日は、避難訓練♪心肺蘇生方法の実習。日ごろ内部研修会で継続しながら訓練を実施しておりますが、毎年2回は、消防の職員さんから御起しいただいております。日ごろからお世話になりありがたいことです。本日の奏デイサービス昼食メニュー「リコピンいっぱいのトマトのハヤシライス」羽黒のアスパラが手に入らなかったのが残念・・・017018

良川農園の幸子さんのブロッコリーパウダーでビタミン補強♪

福岡県糸島市で農園を営む良川幸子さんのブロッコリーは美味しい♪バリエーションが広がります。パウダー製法はビタミンを失わない素晴らしい技法♪本日は、ドレッシングとポタージュです。低栄養予防にもありがたい一品♪レシピ必要な方はお問い合わせを。ポイントは発酵食品の味噌・熱量アップの為オリーブオイル・じゃがいも又は米粉・・・本日、デイサービス奏の昼食は三色ちらし寿司&湯田川孟宗の煮物。湯田川の孟宗はとても柔らかく穂先はソフト食に充分対応可能です♪美味しく頂きました。調理担当の我社の頑張り屋若手エースちゃん作です♪001035